書籍検索

大学生テキスト 新刊情報

リーディング

Authentic Reader
A Gateway to Academic English

九州大学大学院言語文化研究院 学術英語テキスト編集委員会 著
  • B5判 並製 150頁 音声ダウンロード/定価2,200円(本体2,000円+税)
  • ISBN978-4-327-42196-0
  • 2016年7月刊行
このテキストの見本請求はこちら
オーセンティックな題材で学術英語の扉を開く
各専門分野の英文を活用したさまざまな言語活動を行うことで、英語力を総合的に高めることができる学術英語読解・聴解の入門テキスト。リーディングセクションは経済学・生物学・国際政治・工学・言語学・環境・遺伝学・ジェンダー・宇宙物理・文学など、12の専門分野からオーセンティックな素材を選定。リスニングセクションは各分野のテーマに沿った講義形式になっている。

■目次■

Lesson 1: Paper Books or E-books
Lesson 2: Pursuit of Happiness in Economics
Lesson 3: What Is Natural Selection?
Lesson 4: Power in World Politics
Lesson 5: Intelligent Transportation Systems
Lesson 6: Language and Thought
Lesson 7: Silent Spring
Lesson 8: The U.S. Civil Rights Movement
Lesson 9: Human Genes
Lesson 10: Women’s Rights Are Human Rights
Lesson 11: Black Holes and Astronomical Wonders
Lesson 12: What Is Literature?

アメリカの現在(いま)を知る重要表現 24
デイビッド・セイン、丸田忠雄 著
  • B5判 並製 64頁 CD付/定価1,760円(本体1,600円+税)
  • ISBN978-4-327-42195-3
  • 2015年9月刊行
このテキストの見本請求はこちら
現代アメリカの文化、社会、ビジネスを映す24のキーワードを学ぼう
 balance([銀行の]口座の残高),policy(保険証書、証券), voter registration(選挙人登録)など、アメリカの文化、社会、ビジネスを理解するために必要な表現を効果的に覚えて、語彙力を増強しよう。

Step 1 → 各表現の背景情報を頭に入れる
Step 2 → 各表現がキーワードとして使われる問題を解いてみる
Step 3 → 問題に出てきた関連語も学習して、語彙力の増強をはかる

・デイビッド・セイン(「ネイティブが教える」シリーズほか、英語学習書のベストセラーを多数執筆!)が問題作成!
・1課10分から15分で学べるので、初級者向けのテキストとして最適!
・TOEIC(Part 3, 4, 7)形式の問題で学習できる!

■目次■

Lesson 1 Policy 保険証書[証券]
Lesson 2 Claim (〜の所有権を)主張する
Lesson 3 Box Office (劇場の)チケット売り場、興行収益
Lesson 4 Balance (銀行口座の)残高
Lesson 5 Primary Care Physician プライマリーケア医、かかりつけ医
Lesson 6 Voter Registration 選挙人登録
Lesson 7 Hedge (against 〜) (〜に対して)防衛策をとる
Lesson 8 Utilities 光熱水費、公共料金
Lesson 9 Take a Rain Check またの機会にする、延期する
Lesson 10 Tax Return 確定申告
Lesson 11 Social Security Number 社会保障番号
Lesson 12 Entrée 主菜、メインディッシュ
Lesson 13 Outstanding Loan 未払いローン
Lesson 14 Metal Detector 金属検知機
Lesson 15 Overextend 〜に能力以上のことをさせる
Lesson 16 Portfolio ポートフォリオ
Lesson 17 Agenda / Minutes 議題/議事録
Lesson 18 Wait in Line 並んで待つ
Lesson 19 Please Find Attached... 添付をご覧ください
Lesson 20 Report Direct to ... 直属の部下である
Lesson 21 Job Turnover 転[離]職率
Lesson 22 Accounts Payable 支払勘定、未払勘定
Lesson 23 Merchandise Certificate [Credit] (交換用)商品金券、商品クーポン
Lesson 24 Post (インターネット上にメッセージを)投稿する

NAVIGATING THROUGH CULTURAL DIVERSITY
Gareth Monteath、Robert Hilke、Link Global Solution 著
  • B5判 並製 90頁 /定価2,530円(本体2,300円+税)
  • ISBN978-4-327-42192-2
  • 2014年10月刊行
このテキストの見本請求はこちら
異文化コニュニケーションを理解し、英語力を強化する
(1)英語力4技能(リーディング力、リスニング力、スピーキング力、ライティング力)をバランスよく学習できる!
(2)英語圏の文化と社会を十分に理解することができる!
(3)TOEICの神ロバート・ヒルキの練りに練った問題で、TOEICテスト、TOEICスピーキングテスト/ライティングテスト、そしてTOEFL iBTテスト対策も効果的にはかれる!

■目次■

1. Excel English
2. Socratic and Confucian Systems
3. Devil's Advocate
4. Low and High Context
5. Writer-Responsible vs. Reader-Responsible
6. Promises to Globalize
7. Linguistic Challenges in Organizations 1
8. Linguistic Challenges in Organizations 2
9. Monochronic vs. Polychronic
10. Perceived Lack of Transparency
11. Rugby and Golf Discussion Styles
12. How Important Is It to Be Assertive?

Life in a Multi-lingual and Multi-cultural Society
グローバル時代の異文化コミュニケーション
朴シウォン 編著 / 杉田めぐみ、小坂貴志、Daniel K. Goldner 著
  • B5判 並製 128頁 /定価2,420円(本体2,200円+税)
  • ISBN978-4-327-42191-5
  • 2013年10月刊行
このテキストの見本請求はこちら
英語力と異文化理解能力を同時に身につける
異なる背景をもつ4人が、それぞれの立場から異文化にまつわるエピソードを英語で執筆。最初に短い英文でウォーミングアップし、次にそのユニットで鍵となる語彙を予習して準備が整ったら、メインの英文読解に入ります。内容把握問題でユニットのポイントを整理したら、最後に関連する短い英文のリスニング問題に挑戦します。英文を読む力・聞く力と同時に異文化理解能力も身につけられます。半期の授業で使いやすい14ユニット構成。

■目次■

Unit 1: Becoming Multi-lingual and Multi-cultural
Unit 2: Background Matters in Communication
Unit 3: Never Learn Without Trying
Unit 4: Young Koreans in Japan
Unit 5: When Silence Is Not Golden
Unit 6: Fluent But Rude
Unit 7: Japanese Americans
Unit 8: The Face Talks Too!
Unit 9: The V-sign with Cheese
Unit 10: When Courtesy Fails
Unit 11: To Become a Real Korean
Unit 12: Does Age Matter?
Unit 13: Great Wait
Unit 14: Dialogue in an Age of Conflict

アメリカの名演説 リーディング・テキスト
上岡伸雄、田村理香、佐久間みかよ 編著 / Peter Serafin and Xanthe Smith 〔問題作成〕
  • B5判 並製 108頁 /CD 付き/定価2,750円(本体2,500円+税)
  • ISBN978-4-327-42183-0
  • 2010年11月刊行
名演説を読んで、聴いて(生声収録!)、アメリカの文化と社会を学ぶ!
ジョン・F・ケネディ、マーティン・ルーサー・キング、リンドン・ジョンソン、アル・ゴア、ヒラリー・クリントン、バラク・オバマ、アラン・グリーンスパン(第13代連邦準備制度理事会議長)、ポール・オースター(作家)、そしてピーター・ドラッカーらの名演説をじっくり読んで、種練習問題に挑戦し、リーディング力向上がはかれます! 生声CD付き!
『名演説で学ぶアメリカの文化と社会』、そして『アメリカの名演説 リスニング・テキスト』とあわせて学習すれば、さらに効果的!
*CD 音声は MP3 フォーマットで作成されています。MP3 対応 CD/DVD プレーヤーおよびパソコンで聞くことができます。

■目次■

1. John F. Kennedy “A Strategy of Peace” (June 10, 1963)
 
2. Martin Luther King Jr. “Reasons for Bringing Vietnam into the Field of My Moral Vision” (April 4, 1967)
 
3. Barack Obama “A More Perfect Union” (March 18, 2008)
 
リーディング・コラム 1
  Barack Obama “Disneyland Is Your Land” (July 17, 1955)
 
4. Lyndon B. Johnson “We Shall Overcome” (March 15, 1965)
 
5. Al Gore “Moving Fast Is in Our Own National Interest” (July 17, 2008)
 
6. Hillary Clinton “Our Partnerships Can Become Power Coalitions to Constrain or Deter Those Negative Actions” (July 15, 2009)
 
リーディング・コラム 2
  Ben Bruce Blakeney “Our Repute of Attachment to Justice and Law” (May 14, 1946)
 
7. Mario Matthew Cuomo “The American People Hear Our ‘Tale of Two Cities’” (July 16, 1984)
 
8. Alan Greenspan “Critical to Economic Growth Is a Rule of Law, Particulary Protection of the Right of Individuals and Property” (October 2, 2008)
 
9. Peter Drucker “To Spend Enough Time and Effort on the Outside of Your Business” (October 10, 1996)
 
リーディング・コラム 3
  Peter Drucker “Japan's Great Accomplishments, Encouragement, and Knowledge” (June 21, 1962)
 
10. Gore Vidal “All Sovereignty Rests in Us” (January 31, 2006)
 
11. Tom Brokaw “You Are the Class of 9-11” (May 16, 2005)
 
12. Paul Auster “A New Perspective on America” (June 2, 2010)
 
リーディング・コラム 4
  Michael Jackson “He Was a Warm and Decent Man, Who Tried to Give Us All the Love in the World” (March 6, 2001)
名文で養う英語精読力
Cultivating the ability to read English correctly by parsing choice passages from modern classics

薬袋善郎 編著  森永弘司 企画・編集協力
  • B5判 並製 90頁 /定価1,980円(本体1,800円+税)
  • ISBN978-4-327-42179-3
  • 2009年10月刊行
このテキストの見本請求はこちら
英語を正確に読む力をつける
実用英語ブームやTOEICブームの影響で、近年は文法力が軽視され、平易で長い英語を読むことが重視されています。しかし、その一方で、すこし骨のある英語になると正確に読めなくなることも指摘されています。大学で重視すべきは量を読むことだけでなく、じっくりと腰を据えて英語に向き合うことです。本書はやや短めの英語の名文を素材として用いて、文法構造を考えながら英語を読む力をつけるための大学テキストです。ごまかしなく英語力をつけることを中心に考えています。

■目次■

1. George Orwell Animal Farm
2. Elisabeth Kubler-Ross On Death and Dying
3. O. Henry A Retrieved Reformation
4. George Gissing The Private Papers of Henry Ryecroft
5. Ernest Hemingway The Old Man and The Sea
6. Rachel Carson Silent Spring
7. William Wilkie Collins The Family Secret
8. Henry David Thoreau Walden
9. Somerset Maugham The Summing Up / A Writer's Notebook
10. Arthur Waley The Tale of Genji
11. William Henry Davies The Autobiography of a Super-Tramp
12. Winston Churchill My Early Life
13. William James The Varieties of Religious Experience
14. Robert Lynd Afternoon Tea
英字新聞のリーディング
英語で世界を読む

水嶋いづみ 編著
  • B5判 並製 200頁 /定価2,310円(本体2,100円+税)
  • ISBN978-4-327-42178-6
  • 2009年10月刊行
このテキストの見本請求はこちら
英字新聞を読む力を養う
読みやすさと英語らしさに定評のある The Daily Yomiuri から分野別に記事を厳選して、英字新聞を読む力を養う大学生のためのリーディング用テキストです。バライティにとんだ内容を集め、飽きずにトレーニングすることができます。難易度が高い単語には、英文のすぐ横に語句注をつけているので、辞書にあまり頼らずに読み進むことができます。英語リーディング力をつけながら大学生必須な常識や海外知識をつけられるので、大学1〜2年生に最適の大学テキストです。

■目次■

  1. 世界
  2. 安全保障
  3. 政治
  4. 経済
  5. ビジネス
  6. 交通
  7. 家庭・育児
  8. 教育
  9. 福祉
  10. 犯罪
  11. メディア
  12. 言語
  13. 音楽・映画
  14. 芸術・文学
  15. 文化・歴史
  16. 宗教
  17. スポーツ
  18. 保健・医療
  19. 科学技術
  20. 自然
  21. 環境問題
リーディングに効く
語彙力アップの秘密
The “Secrets” To Better English Vocabulary

デイビッド・ムニョス、水嶋いづみ 編著
  • B5判 並製 130頁 /定価2,200円(本体2,000円+税)
  • ISBN978-4-327-42180-9
  • 2009年10月刊行
このテキストの見本請求はこちら
読解力を鍛えながら語彙力も大幅にアップさせる
英語の語彙について解説した、リーディング用の大学テキストです。長年の日本人学生への指導経験に基づき、読解力をつけるための語彙力アップの方法を解説します。接頭辞・接尾辞、語源、同意語・異義語、略語、綴りなど、語彙力をつけるための方法をあらゆる角度から紹介。語彙のどのあたりに注目すればいいかをくわしく説明しているので、本テキストを離れても、普段の英語リーディングによって語彙を増せるようになります。英語力の土台である語彙力強化のためにも、ぜひ一度触れておきたいテキストです。

■目次■

Introduction

Chapter 1 About Vocabulary

Chapter 2 Using a Dictionary

Chapter 3 Taking Words Apart

Chapter 4 The Prefixes

Chapter 5 The Greeks and Latins

Chapter 6 Roots

Chapter 7 The Source of Origin

Chapter 8 Suffixes

Chapter 9 More Suffixes

Chapter 10 Suffixes, Parts of Speech, And Spelling

Chapter 11 Homonyms

Chapter 12 Compounding Words

Chapter 13 Synonyms, Antonyms, and Clipped Words

Chapter 14 The Articles

Chapter 15 Knowledge is Reading

Chapter 16 The Reading Process

Chapter 17 Identifying Topics, Main Ideas, And Supporting Details

Chapter 18 Making Inferences And Drawing Conclusions

Chapter 19 Reading And Remembering!

Chapter 20 Concentrating And Remembering

Chapter 21 English Spelling Rules

Chapter 22 Exceptions to the Rules

Chapter 23 Conclusion

English through Literature
文学で学ぶ英語リーディング

斎藤兆史、中村哲子 編著
  • B5判 並製 100頁 /定価2,090円(本体1,900円+税)
  • ISBN978-4-327-42185-4
  • 2009年10月刊行
このテキストの見本請求はこちら
英語教育に文学を復権させるための語学テキスト
かつて大学の語学教育において文学教材は花形であった。技能重視、資格試験対策的な語学教育への転換のなかで、文学はいまやすっかり教育現場から失われてしまった感がある。しかし、文学は英語教材として依然として有効であるはずだ。本テキストは、歌詞、詩、戯曲、小説、自伝、また日本文学からの英訳作品など、さまざまな文体と形式をもった文学(的)テキストをリーディング教材用に編集したものである。大学英語教育に文学を蘇らすために。
SAVE THE EARTH
田辺千景、藤澤陽子 編注
  • B5判 並製 86頁 /定価2,090円(本体1,900円+税)
  • ISBN978-4-327-42175-5
  • 2009年9月刊行
[教授用資料(解答・解説、全訳付)、教授用CD有り]
このテキストの見本請求はこちら
環境問題を英語で読む
海外のメディアは、日本の文化、社会、生活、そして考え方をどのように見ているのか?
われわれの地球は今どんな状況にあるのか? そして今何をすべきか?文系、理系を問わず、現在の大学生に考えてほしい環境問題やエコロジーのトピックを厳選。各記事の末尾には、内容把握問題とリスニング問題も収録(TOEIC, TOEFL 対応)。教師用マニュアルには、解答・解説のほか、テキストの全訳も用意。

■目次■

  • The Baby Bottle Blues
  • The Heat Wave
  • Rivers Running Dry
  • Redirecting the Waste Stream
  • Carbon Confusion
  • Bitter Waters
  • New Mapping Technique Offers Hope for Madagascan Wildlife
  • South Africa Lifts Ban on Elephant Hunts
  • Unique Costa Rica Rainforest at Risk
  • The New Green Leaders
  • Beyond the Terminus
  • Eco-Fashion: Transforming Trash into Treasure
SETTING THE STAGE
Articles and Essays about the State of Our World Today

Roger Pulvers 編著
  • B5判 並製 128頁/定価2,090円(本体1,900円+税)
  • ISBN978-4-327-42167-0
  • 2005年10月刊行
[教授用資料(解答・解説、全訳付)、教授用CD有り]
このテキストの見本請求はこちら
信頼できるネイティヴスピーカーが厳選した良質の英文で、ほんとうの英語力と知識が身につく
・日本の英語教育に通じたロジャー・パルバース氏が、文系・理系を問わず、今日の日本の大学生にぜひ読んでほしい「ほんとうの英語がわかる」英文を、New York Times, Guardian, Independent, New Yorker, New Scientist, Newsweek,Japan Timesなどの一流新聞・雑誌から厳選。
・「言語」「アメリカ」「世界」「日本」「科学とテクノロジー」などをテーマに選んだ良質の論文16本を読むことで、今日の世界情勢・状況も知ることができる。
・TOEIC, TOEFLなどの試験に対応した練習問題付き。
・編著者自身が朗読する音声素材、英文の全訳も用意したので、効果的な授業と学習指導が実現できる。

■Contents■

  • ON LANGUAGE
    "The Japanese language goes international" by Roger Pulvers
    "Does language 'difficulty' speak of a sense beyond mere words?" by Roger Pulvers
    "Toward a brave new world" by David Crystal
  • AMERICA AND THE WORLD
    "A radical in the White House" by Bob Herbert
    "Hidden power" Noam Chomsky on resurrecting the revolutionary spirit of America by John Malkin
    "Thirty years on, have no lessons been learned from Vietnam?" by Roger Pulvers
  • THE WORLD TODAY
    "The summit that couldn't save itself" by Naomi Klein
    "A new kind of challenge"by Fareed Zakaria
    "Memories are made of . . . history managed and manipulated?" by Roger Pulvers
  • JAPAN
    "Where do the Japanese stand today?" by Roger Pulvers
    "New horizons beckon as Train Man heads nowhere fast" by Roger Pulvers
    "The stage is set for genuine change" by Roger Pulvers
  • SCIENCE AND TECHNOLOGY
    "Sick with worry" by Jerome Groopman
    "Climate change: instant expert" by Fred Pearce
    "Great telescope race" by Nigel Henbest
  • FICTION
    "The art of Saito Makoto" by Roger Pulvers

ライティング

英語モードが身につくライティング
大井恭子、伊藤文彦 共著
  • B5判 並製 100頁 /定価2,090円(本体1,900円+税)
  • ISBN978-4-327-42187-8
  • 2012年10月刊行
[教授用資料有り]
このテキストの見本請求はこちら
英文を書く際、日本語に引きずられた間違いをしていませんか?
日本語に惑わされずに、英語モード(英語的な発想)で英文を書くためためのポイントが分かりやすく学べる英作文テキスト。
Part I では、日本語とは異なる英語的な発想という観点から、文の骨組みとなる文法を学びます。
Part II では、単純な文の繰り返しを避け、より複雑な形の文が書けるように、文と文をつなぐテクニックを学びます。

■目次■

Part I  日本語の発想から脱して英語の発想で書く

 Section 1 主語

 Section 2 動詞

 Section 3 形容詞(1)

 Section 4 形容詞(2)

 Section 5 副詞

 Section 6 助動詞

 Section 7 時制(1)

 Section 8 時制(2)

 Section 9 接続詞

 

Part II より複雑な文を書く――センテンス・コンバイニング

 Section 10 単文

 Section 11 重文

 Section 12 複文 (1) 名詞的用法と形容詞的用法

 Section 13 複文 (2) 副詞的用法

 Section 14 カンマの使い方

 

Writing Power (Revised Edition)
ライティング・パワー<改訂版>

大井恭子、上村妙子、佐野キム マリー 共著
  • B5判 並製 108頁 /定価2,090円(本体1,900円+税)
  • ISBN978-4-327-42186-1
  • 2011年10月刊行
[教授用資料有り]
このテキストの見本請求はこちら
英語的発想で、まとまりのある文章が書ける!
日本人が書いた英語の文章は、ネイティブ・スピーカーから「何を言おうとしているのか分からない」、「主張があいまいだ」という批判を受けがちである。そこでこのテキストでは、英語的な発想に基づいて paragraph や essay を書くコツが、豊富な課題を通して段階を追って身につくように構成されている。
改訂版では、モデル文や練習問題等を差し替え、より up-to-date で、使いやすい内容となっている。

■目次■
Chapter 1 Getting Started / Chapter 2 Narration / Chapter 3 Description(I)/ Chapter 4 Description(II) / Chapter 5 What Is a Paragraph?/ Chapter 6 Essay / Chapter 7 Process / Chapter 8 Definition / Chapter 9 Classification / Chapter 10 Comparison and Contrast / Chapter 11 Cause and Effect / Chapter 12 Argumentation / Chapter 13 Letter Writing /[コラム]Story Grammar

英作文へのニューアプローチ
基本動詞、助動詞、形容詞、副詞の活用法

富岡龍明 著
  • A5判 並製 144頁/定価1,980円(本体1,800円+税)
  • ISBN978-4-327-42154-0
  • 2000年11月刊行
[別冊「解答と解説」有り]
このテキストの見本請求はこちら
日常的な英文を構成する上での必須要素であるにもかかわらず、日本人学生が誤りを犯しやすい英語の基本動詞、助動詞、形容詞、副詞にスポットライトを当てて、それらの語義、働き(例:ギラギラした感じの=aggressive;水をさすような=discouraging)を鮮明に理解させながら、的確に alt=dt li18920sentence を作り上げさせることをねらいとしている。
どういう人物がどういう状況で誰に対していっているのか、つまり言い換えれば、言語使用上の文脈(context)がなるべくはっきり分かるように工夫した。
Exerciseの素材は、大学生にとってなるべく身近なテーマ(バイト、授業、サークル、友人関係、語学の勉強など)を選んだ。

■目次■
PART I : 基本動詞・助動詞編
say, tell, talk, speak/come, go, take, bring, get/make, let, have, get (使役動詞)/be, become, come to, learn to, begin to /think, feel, find, find out /must, have to, just have to (have only to), can't help/can, could, may, will, be going to ほか
PART II : 形容詞・副詞編
interesting, interested, funny, amusing, exciting, excited/no, not, never, hardly, hardly ever, almost, almost all/difficult, tough, hard, challenging ,complicated, demanding/few, a few, quite a few, few of, a few of, quite a few of/good, enough, satisfactory, complete, perfect ほか

リスニング

アメリカの名演説 リスニング・テキスト
上岡伸雄、田村理香、佐久間みかよ 編著 / Peter Serafin and Xanthe Smith 〔問題作成〕
  • B5判 並製 110頁 /CD 付き/定価2,530円(本体2,300円+税)
  • ISBN978-4-327-42184-7
  • 2010年11月刊行
このテキストの見本請求はこちら
名演説を読んで、聴いて(生声収録!)、アメリカの文化と社会を学ぶ!
マーティン・ルーサー・キング、マルコムX, バラク・オバマ、ニール・アームストロング(宇宙飛行士)、ウォルター・クロンカイト(ジャーナリスト)、ラリー・ペイジ(Google)、ジェフ・ベゾス(Amazon)、そしてアーノルド・シュワルツェネッガー(アクション俳優・政治家)らの名演説(生声収録!)を聴いて、各種練習問題に挑戦し、リスニング力向上がはかれます! 生声CD付!
『名演説で学ぶアメリカの文化と社会』、そして『アメリカの名演説 リーディング・テキスト』とあわせて学習すれば、さらに効果的!
*CD 音声は MP3 フォーマットで作成されています。MP3 対応 CD/DVD プレーヤーおよびパソコンで聞くことができます。

■目次■

1. Martin Luther King Jr. “I've Been to the Mountain Top” (April 3, 1968)
 
2. Arnold Schwarzenegger “This Country Is Truly Open To You” (August 31, 2004)
 
リスニング・コラム 1
  Walt Disney “Disneyland Is Your Land” (July 17, 1955)
 
3. Malcolm X "The Ballot or the Bullet” (April 3, 1964)
 
4. Larry Page "Any Nation Can Be Determined by the Care and Preparation Given to Its Youth” (May 2, 2009)
 
リスニング・コラム 2
  Erich Schmidt “Every Human Being in the Planet Will Access Every Piece of Information Known on the Planet” (May 17, 2009)
 
5. Jeff Bezos “You Have to Make the Shopping Experience Fun and Engaging” (July 27, 1998)
 
6. Neil Armstrong “We've Seen Deeply Into Our Universe and Looked Backward Nearly to the Beginning of Time” (September 24, 2008)
 
リスニング・コラム 3
  Neil Armstrong “That's One Small Step for a Man, One Giant Leap for Mankind” (July 20, 1969)
 
7. Walter Cronkite “We Are Mired in Stalemate” (February 27, 1968)
 
8. Marissa Mayer “It's Really Wonderful to Work in an Environment with a Lot of Smart People” (May 17, 2006)
 
リスニング・コラム 4
  Carly Fiorina “The Essence of Business Is Risk-Taking" (May 2, 2007)
 
9. Condoleezza Rice “Human Imperfection Makes Democracy More Important” (January 23, 2008)
10. Ronald Reagan “They 'Slipped the Surly Bonds of Earth' to 'Touch the Face of God.'” (January 28, 1986)
 
リスニング・コラム 5
  Michael Jackson “The Magic, the Wonder, the Mystery, and the Innocence of a Child's Heart, Are the Seeds of Creativity That Will Heal the World” (February 24, 1993)
 
11. Bill Clinton “I Have Sinned” (September 11, 1998)
 
12. Barack Obama “A New Beginning Between the United States and Muslims around the World” (June 4, 2009)
Listening to Health News:
Selected Reports from the National Institutes of Health

Philip Tromovitch、Mitsuo Kubota(窪田光男)編著
  • B5判 並製 150頁 /定価2,420円(本体2,200円+税)
  • CD1枚付
  • ISBN978-4-327-42172-4
  • 2007年9月刊行
[教授用資料、教授用CD有り]
このテキストの見本請求はこちら
健康問題に関する知識と情報を得ながら、効果的な英語学習(リーディング・リスニング)が学習できる。
健康問題に関心があり、特にこの分野におけるボキャブラリー増強とリスニング力強化とを目指す中・上級の英語学習者向けテキスト。健康で生き生きとした生活を送る方法を提案する最新のニュース記事を14本収録。健康問題に関する知識と情報を得ながら、効果的な英語学習(リーディング・リスニング)が学習できる。音声CD1枚付き。教師用CDには別バージョンの音声を収録。

■目次■
Chapter 1 Winning at Losing: How to Keep that Weight Off
Chapter 2 The Aging Mind: Learning to A Deal with to Natural Changes
Chapter 3 The End of One-Size-Fits-All Medicine? Personalized Medicine Showing Promise
Chapter 4 Safer Fun in the Summer Sun: The ABCDEs of Skin Cancer
Chapter 5 Hidden Persuaders: The Mindless Eating That Adds Pounds
Chapter 6 Sniffing Out Drugs: Abuse of Household Products Rising
Chapter 7 Getting Back in Action: Participation is Key to Recovery
Chapter 8 The Future of Genetic Testing: Telling Science Fact from Science Fiction
Chapter 9 The Trouble with Fat: Insights into Low-Fat Eating
Chapter 10 Ignore the Pain? Innovative Pain Management Ideas
Chapter 11 Supplementing Your Diet: Vitamins, Minerals, and Beyond
Chapter 12 Genes or Environment? Epigenetics Sheds Light on Debate
Chapter 13 Healing From Depression: Research Points the Way to Recovery
Chapter 14 Your Aching Back: Searching for Better Pain Relief
Vocabulary Index

スピーキング

Speaking Practice for Presenting in English
Tokyo University of Science English Listening and Speaking

Makiko Asaba (浅場 眞紀子) 著
  • B5判 並製 100頁 音声DL/定価1,650円(本体1,500円+税)
  • ISBN978-4-327-42200-4
  • 2019年8月刊行
このテキストの見本請求はこちら
理科系の学生のためのスピーキング、プレゼンテーション教本
基本的なスピーキングから学会でのプレゼンテーションまで。理科系の学生に必要なスピーキング技術がこれ1冊で学べる。音声無料ダウンロード。

目次

Unit 1 Introductions
Unit 2 Daily Routine
Unit 3 Talking about the Past
Unit 4 Future Plans
Unit 5 Describing People
Unit 6 Describing Places
Unit 7 Asking Questions
Unit 8 Making Requests
Unit 9 Preferences
Unit 10 Review of Units 1-9
Unit 11 Recommendations
Unit 12 Working with Numbers
Unit 13 Comparison
Unit 14 Agreeing and Disagreeing
Unit 15 Pros and Cons
Unit 16 Explaining Concepts
Unit 17 Explaining a Process
Unit 18 Explaining Graphs, Charts and Tables 1
Unit 19 Explaining Graphs, Charts and Tables 2
Unit 20 Giving a Presentation

英語でショート・スピーチ
神林サリー 著
  • B5判 並製 96頁/定価1,980円(本体1,800円+税)
  • ISBN978-4-327-42190-8
  • 2013年10月刊行

  • CD(1枚)/定価2,200円(本体2,000円+税)
  • ISBN 978-4-327-99132-6
  • 2014年2月刊行
教授用資料有り
このテキストの見本請求はこちら
英語スピーチを簡潔に実践するための大学テキスト
本書は英語スピーチの基本を学ぶための大学テキストです。以下のような特徴があります。
1. 英語を学ぶ日本人学生にとって身近で、かつ英語圏に行っても役立つテーマを厳選。
2. 学習者に実際に書いてもらったスピーチ原稿を元にサンプルを作成。無理なく作れて、かつ声に出しても自然な英語になるように心がけた。
3. スピーチに伴う恐怖心を楽に乗り越えるために、3文程度の短いものからやれる。
4. 緩やかな枠組みを与えて、スピーチ文を作りやすくした。
5. スピーチ全般の留意点を解説。

目次

第0講 英語スピーチのポイント
第1講 自分について話す1 自己紹介
第2講 自分について話す2 子どもの頃の思い出
第3講 自分について話す3 私の尊敬する人物
第4講 習慣・予定について話す1 週末の過ごし方
第5講 習慣・予定について話す2 余暇の過ごし方
第6講 習慣・予定について話す3 長期休暇の予定
第7講 事物を説明する1 私の宝物
第8講 事物を説明する2 私の好きな映画
第9講 事物を説明する3 私の好きな本
第10講 意見を述べる1 私が英語を学ぶ理由
第11講 意見を述べる2 高校生は制服を着るべきか
第12講 意見を述べる3 男女間で友情は成立するか

TOEIC/TOEFL対策

Basic Reading Strategies for the TOEIC® Test
〔はじめての TOEIC® テスト リーディング・ストラテジー〕

Jo Kirihara・Craig R. Swee 著
  • B5判 並製 142頁/定価2,200円(本体2,000円+税)
  • ISBN978-4-327-42177-9
  • 2009年10月刊行
[教授用資料有り]
このテキストの見本請求はこちら
TOEIC®テストに必須の語彙力と、リーディング・セクションを攻略するための文法力、読解力のアップを図る。出題傾向に合わせた学習法と練習問題で構成。また、単なるテスト対策ではなく、社会に出てから役立つ実践的な英語力が養成できる。スコア500点を目指す人に。

■Contents■

CHAPTER 1 INTRODUCTION

CHAPTER 2 VOCABULARY & PRACTICE

PART 5 Incomplete Sentences

Strategies for Part 5

Day 1 Vocabulary ─ Electronic Communication

Practice for Part 5 ─ Step 1

Day 2 Vocabulary ─ Personnel

Practice for Part 5 ─ Step 2

PART 6 Text Completion

Strategies for Part 6

Day 3 Vocabulary ─ Employment

Practice for Part 6 ─ Step 1

Day 4 Vocabulary ─ Presentations & Conferences

Practice for Part 6 ─ Step 2

Day 5 Vocabulary ─ Sales

Review Practice for Part 5 & Part 6

PART 7 Reading Comprehension

Strategies for Part 7

Day 6 Vocabulary ─ Advertising & Marketing

Practice for Part 7 (Single Passage) ─ Step 1

Day 7 Vocabulary ─ Production

Practice for Part 7 (Single Passage) ─ Step 2

Day 8 Vocabulary ─ Real Estate

Practice for Part 7 (Double Passage) ─ Step 1

Day 9 Vocabulary ─ Accounting

Practice for Part 7 (Double Passage) ─ Step 2

Day 10 Vocabulary ─ Investment

Review Practice for Part 7

CHAPTER 3 MINI MODEL TEST

Mastering the TOEFL® iBT
READING and LISTENING

Yoshiro Takanashi・Rong Zhang・Xanthe Smith・Peter Serafin 著
  • B5判 並製 86頁 CD付き/定価2,530円(本体2,300円+税)
  • ISBN978-4-327-42181-6
  • 2009年9月刊行
[教授用資料有り]
このテキストの見本請求はこちら
・TOEFL iBT(Internet Based Test)に挑戦する大学生のために、試験の基本情報のほか、練習問題と実践問題を完備。READING セクションには、練習問題 5 問と実践問題 4 問、 LISTENING セクションには練習問題 10 問(会話問題5問、レクチャー問題5問)、実践問題を 6 問(会話問題 3 問、レクチャー問題 3 問)収録。 TOEFL iBT 対策は、これで完璧!  SPEAKING and WRITING編も同時刊行

■Contents■

READING

READINGセクションについて

READING PRACTICE

EXERCISE 1‒EXERCISE 5

READING TEST

TEST 1‒TEST 4

LISTENING

LISTENINGセクションについて

LISTENING PRACTICE

EXERCISE 1‒EXERCISE 10

LISTENING TEST

TEST 1‒TEST 6

Mastering the TOEFL® iBT
SPEAKING and WRITING

Yoshiro Takanashi・Rong Zhang・Xanthe Smith・Peter Serafin 著
  • B5判 並製 80頁 CD付き/定価2,530円(本体2,300円+税)
  • ISBN978-4-327-42182-3
  • 2009年9月刊行
[教授用資料有り]
このテキストの見本請求はこちら
・TOEFL iBT(Internet Based Test)に挑戦する大学生のために、試験の基本情報のほか、練習問題と実践問題を完備。SPEAKING セクションには、練習問題 8 問(Independent Tasks を 4 問、Integrated Tasks を 4 問)と実践問題 6 問(Independent Tasksを 2 問、Integrated Tasksを 4 問)、WRITING セクションには練習問題 4 問(Integrated Tasksを 2 問、Independent Tasksを 2 問)、実践問題 4 問(Integrated Tasksを 2 問、Independent Tasksを 2 問)を収録。 READING and LISTENING 編も同時刊行。

■Contents■

SPEAKING

SPEAKINGセクションについて

SPEAKING PRACTICE

INDEPENDENT SPEAKING TASKS

EXERCISE 1‒EXERCISE 4

INTEGRATED SPEAKING TASKS

EXERCISE 5‒EXERCISE 8

SPEAKING TEST

INDEPENDENT SPEAKING TASKS

TEST 1 & TEST 2

INTEGRATED SPEAKING TASKS

TEST 3 & TEST 4

WRITING

WRITINGセクションについて

WRITING PRACTICE

INDEPENDENT WRITING TASKS

EXERCISE 1 & EXERCISE 2

INTEGRATED WRITING TASKS

EXERCISE 3 & EXERCISE 4

WRITING TEST

INDEPENDENT WRITING TASKS

TEST 1 & TEST 2

INTEGRATED WRITING TASKS

TEST 3 & TEST 4

Basic Listening Strategies for the TOEIC® Test
はじめてのTOEIC® テスト リスニング・ストラテジー

Jo Kirihara・Craig R.Sweet 著
  • B5判 並製 100頁 CD1枚付き/定価2,420円(本体2,200円+税)
  • ISBN978-4-327-42166-3
  • 生徒用CD(2枚組)/定価660円(本体600円+税)
  • 2006年2月刊行
[教授用資料、CDスクリプト有り]
このテキストの見本請求はこちら
ご好評いただいている『TOEIC®テスト対策 大学生のための実践リスニング・ストラテジー』の入門編。スコア500点を目指す人たちを対象に、TOEIC®テストに頻出の語彙力とリスニング力のアップを図る。2006年5月からのテスト形式のリニューアルにも対応。

■Contents■
Chapter 1 INTRODUCTION FOR THE TOEIC TEST
Chapter 2 Vocabulary and Listening Practices
PART 1  Photos
Day 1 Vocabulary ─ Overseas Travel
Listening Practice for Part 1 ─ Step 1
Day 2 Vocabulary ─ Shopping
Listening Practice for Part 1 ─ Step 2
PART 2 Question-Response
Day 3 Vocabulary ─ Meals
Listening Practice for Part 2 ─ Step 1
Day 4 Vocabulary ─ Entertainment
Listening Practice for Part 2 ─ Step 2
Day 5 Vocabulary ─ At a Post Office or a Bank
Review Practice for Part 1 & 2
PART 3 Conversations
Day 6 Vocabulary ─ Health
Listening Practice for Part 3 ─ Step 1
Day 7 Vocabulary ─ Making a Phone Call
Listening Practice for Part 3 ─ Step 2
PART 4 Short Talks
Day 8 Vocabulary ─ In an Office
Listening Practice for Part 4 ─ Step 1
Day 9 Vocabulary ─ Meetings
Listening Practice for Part 4 ─ Step 2
Day 10 Vocabulary ─ Public Facilities
Review Practice for Part 3 & 4
Chapter 3 MINI MODEL TEST

総合教材

English for Sustainable Development
英語でSDGsを実践する

山本有香、新多 了 著
  • B5判 並製 88頁 音声ダウンロード/定価2,090円(本体1,900円+税)
  • ISBN978-4-327-42202-8
  • 2023年12月刊行
[教授用資料有り]
このテキストの見本請求はこちら
SDGs を通じてアカデミックスキルを伸ばす
英語を使って SDGs(Sustainable Development Goals)を学ぶことを通して、他者と協働しながら問題解決し、グローバル時代を生き抜く力を育成するためのテキスト。CLIL(Content and Language Integrated Learning)を基盤とした構成で、ディスカッションやプレゼンテーション等のアカデミック・スキルを伸ばし、クリティカル・シンキング(批判的思考)を身につけることができる。

■目次■
Unit 1 What are Sustainable Development Goals?
Unit 2 Climate Action
Unit 3 Clean Energy
Unit 4 Clean Water and Sanitation
Unit 5 Life below Water
Unit 6 Life on Land
Unit 7 Good Health and Well-Being
Unit 8 Mid-term Project
Unit 9 No Poverty
Unit 10 Zero Hunger
Unit 11 Gender Equality
Unit 12 Quality Education
Unit 13 Decent Work and Economic Growth
Unit 14 Partnerships
Unit 15 Final Project

Discovery Learning in English Structure for Communication
〈発見型〉コミュニケーション英文法

三浦 孝 著
  • B5判 並製 132頁 /定価1,870円(本体1,700円+税)
  • ISBN978-4-327-42201-1
  • 2020年11月刊行
[教授用資料有り]
このテキストの見本請求はこちら
文法発見学習と語順訳からコミュニケーション活動
あまり英語が得意でない大学1年生対象の半期15回の英語テキスト。英語力レベルは、英検3級程度、英語専攻でない学生。「文の主部と述語動詞の発見力」と「語順訳による直読直解力」を2つの柱として、コミュニケーションのための英文法の基礎を学ぶ。文法ルールの提示→長文テキスト(内容理解・発見学習・語順訳)→練習→コミュニケーション活動という授業の流れ。『だから英語は教育なんだ』の著者によるリメディアル教材。

■目次■

Part1 英文の基本ルール
 1回 1A 主部と述語動詞
1B be動詞と一般動詞
 2回 2A 肯定文・否定文・疑問文
2B 未来表現
 3回 3 助動詞
 4回 4A 目的語・補語
4B 「品詞」を意識しよう
 5回 5A 過去形と現在完了形
5B 修飾語を見分けよう
 6回 6A 英問英答に答える秘訣
6B 進行形と現在分詞
 7回 7 受動態と過去分詞
 8回 8 不定詞
 9回 9 動名詞
10回 10 名詞節
11回 11 形容詞節
12回 12 関係代名詞と関係副詞
13回 13 副詞節
14回 14 過去完了形
15回 15 伝わりやすい英文を作る秘訣
Part2 コミュニケーション活動集
Prepare Your Speech and Presentation
プレゼンテーションで学ぶ英語 4 技能

吉久保肇子、池尾玲子、藤田玲子 著
  • B5判 並製 124頁 /定価2,310円(本体2,100円+税)
  • ISBN978-4-327-42199-1
  • 2018年9月刊行
[教授用資料有り]
このテキストの見本請求はこちら
自分の考えを英語で表現するための総合力を養う
プレゼンテーションは、あるトピックについて自身の考えを論理的に構成し、それを文章にして聴衆の前で発表するという作業です。本書は「原稿を書く」という作業を中心に、プレゼンテーションを行うための準備を段階を追って具体的に示しました。実際に教室内でプレゼンテーションを行うことが最終目的ですが、そこに至るまでの語彙学習やリスニングやリーディング、それらを活かしたライティングを行うことで、英語 4 技能をバランス良く向上させることをねらって作られています。

■目次■
Unit 1 About Myself
Unit 2 My Hero
Unit 3 Describing Pictures and Photos
Unit 4 Giving Instructions
Unit 5 Promoting Places or Products
Unit 6 Causes and Effects
Unit 7 Comparing Two Things
Unit 8 Describing Graphs
Unit 9 Graph Analysis
Unit 10 Research and Presentation 1: Comparing Two Rival Companies
Unit 11 Research and Presentation 2: Problems and Solutions
Unit 12 Research and Presentation 3: Organ Transplants
Unit 13 Pros and Cons of Capital Punishment

Sci-Tech Discovery
科学技術英語 入門テキスト

ブライアン・カレン 著
  • A4判 並製 132頁/定価2,420円(本体2,200円+税)
  • ISBN978-4-327-42163-2
  • 2004年3月刊行
  • CD1枚付
このテキストの見本請求はこちら
理系学生に最適の入門用英語テキスト
科学技術分野で必要とされる英語の技能を、12のUnitに分類。さらに各UnitをConversation, Focus, Grammar, Vocabulary, Listening, Writing, Presentationのactivityに分け、英語の基礎力をバランスよく習得できるように配慮しました。工業英語を専攻する学生に最適の、総合学習教材です。

■目次■
Unit 1 Classification
Unit 2 Definition
Unit 3 Numbers & Formulae
Unit 4 Appearance
Unit 5 Location
Unit 6 Materials
Unit 7 Function & Quality
Unit 8 Comparison & Contrast
Unit 9 Cause & Effect
Unit 10 Instructions & Reports
Unit 11 Analysis of Systems & Processes
Unit 12 Modality & Hedging

英文法・英語学

アメリカ英語の発音教本 <四訂版>
American English Pronunciation A Drill Book

津田塾大学英語英文学科 著
  • B5判 並製 72頁 音声ダウンロード/定価2,420円(本体2,200円+税)
  • ISBN978-4-327-40176-4
  • 2021年11月刊行
このテキストの見本請求はこちら
定番の「発音教本」の改訂版。
各レッスンではアメリカ英語の子音、母音、アクセント、イントネーションを組織的に配列し、イラスト入りで簡潔に解説。さらに世界英語も視野に入れつつ、あらゆる角度から総合的に演習することができる。
 
はじめての英語学 <改訂版>
長谷川瑞穂 編著/大井恭子・木全睦子・森田 彰・高尾享幸 著
  • A5判 並製 224頁/定価2,750円(本体2,500円+税)
  • ISBN978-4-327-40165-8
  • 2014年10月刊行
*この書籍の見本請求はご容赦ください。
全25章構成で、読みやすい英語学・言語学の入門書。英語史、音声学、形態論、統語論、意味論、語用論、社会言語学など、主要な分野をカバーしてある。改訂にあたっては、できるだけ新しい情報を加え、「課題」も追加するなどした。

■目次■
第1章 ことばの起源と語族
第2章 人間のことばと言語研究
第3章 英語の発音とスペリング
第4章 英語の語彙の多様性
第5章 標準英語の成立
第6章 英語のバリエーション
第7章 ことばの変化
第8章 ことばと音声
第9章 音の組み合わせとアクセント
第10章 単語ができるしくみ
第11章 文ができるしくみ
第12章 文の内部構造
第13章 ことばの意味とは何だろう
第14章 語の間の意味関係
第15章 意味の拡張
第16章 ことばの意味に見られる主観性
第17章 ことばの意味とコンテクスト
第18章 まとまりのある文章
第19章 文章中の情報構造
第20章 ことばのやりとりにおけるルール
第21章 コミュニケーションの民俗誌
第22章 英語と文化
第23章 ことばと社会
第24章 ことばと国家
第25章 日本の英語教育と教授法

大学生のための英文法再入門
町田 健、豊島克己 著
  • B5判 並製 132頁 / 定価2,310円(本体2,100円+税)
  • ISBN978-4-327-42193-9
  • 2014年10月刊行
このテキストの見本請求はこちら
基本からきちんと積み上げる大学生用の英文法テキスト
本格的な例文とくわしい解説、豊富な問題演習で、高校までで学ぶ英文法を基本からきちんと積み上げていく大学生のための英文法テキスト。教科書用のやさしい単語を使った例文ではなく、英字新聞やTOEICレベルの語彙を含む本格的な例文を用いて解説・演習するので、英文法の知識を再確認しながら、大学の英語授業についていくための英語力を同時に養うことができる。大学生のための英語学習のスタートとして理想的なテキストを目指した。

■目次■

Unit 1 動詞の基礎と文型
Unit 2 動詞(2)
Unit 3 時制
Unit 4 助動詞
Unit 5 名詞、冠詞、代名詞
Unit 6 形容詞と副詞
Unit 7 態
Unit 8 否定・疑問
Unit 9 準動詞1
Unit 10 準動詞2・接続詞
Unit 11 関係詞
Unit 12 形容詞的修飾語句と副詞的修飾語句
Unit 13 比較
Unit 14 仮定法
Unit 15 倒置、要素の移動、強調、省略

Essentials of Modern English Grammar
エッセンシャル現代英文法

今井邦彦、中島平三、外池滋生 共著
  • 菊判 並製 260頁/定価3,080円(本体2,800円+税)
  • ISBN978-4-327-42124-3
  • 1995年2月刊行
*この書籍の見本請求はご容赦ください。
文法知識の断片的な解説を避け、文全体の構造との関係から各部分の形と機能、文法の体系性が学べるよう配慮された、英文による英文法教科書。

■目次■
PART 1 : SENTENCES
Chapter 1 : SENTENCE TYPES
Chapter 2 : MOOD, TENSE, AND ASPECT
Chapter 3 : NEGATION AND EMPHASIS
Chapter 4 : ‘SENTENCES’REVISITED
Chapter 5 : SENTENCE PATTERNS
PART 2 : PHRASE
Chapter 6 : THE VERB PHRASE
Chapter 7 : THE NOUN PHRASE
Chapter 8 : THE ADJECTIVE PHRASE
Chapter 9 : THE PREPOSITIONAL PHRASE
PART 3 : EMBEDDING
Chapter 10 : EMBEDDING
Chapter 11 : EMBEDDING INTO SUBJECT AND COMPLEMENT POSITIONS
Chapter 12 : EMBEDDING INTO ADJUNCT POSITIONS
PART 4 : PARTS OF SPEECH
Chapter 13 : PREPOSITIONS
Chapter 14 : ADVERBS
Chapter 15 : MODALS
Chapter 16 : PRONOUNS
Chapter 17 : CONNECTING CLAUSES AND SENTENCES
Chapter 18 : INTONATION PHRASING AND FOCUS
PART 5 : RELATIONS AMONG SENTENCES
Chapter 19 : SIMPLE CLAUSES
Chapter 20 : COMPLEX CLAUSES
Chapter 21 : RIGHTWARD MOVEMENT

専門基礎

楽しく学ぶ 実践コミュニケーション教室
荒木晶子 著
  • A5判 並製 216頁/定価2,750円(本体2,500円+税)
  • ISBN978-4-327-37750-2
  • 2023年1月刊行
*この書籍の見本請求はご容赦ください。
幸せな毎日のためのコミュニケーション力
現代コミュニケーションの代表的理論「トランズアクショナル・モデル」を提唱者に直接教わった筆者が詳しく解説。理論を理解する助けとなるおもしろエピソードや、バーンランド氏との交流を描いたコラムも収録。基本的なコミュニケーション・モデルの変遷や概要、コミュニケーションというものの考え方を学んだあと、自分自身や他者を理解し、よりよいコミュニケーションをはかれるよう、異文化コミュニケーションまでつなげる。
〔補助資料はホームページからダウンロードできます〕

目次

第一部 コミュニケーションの特徴
第 1 章 コミュニケーションの基礎概念
第 2 章 伝統的なコミュニケーション・モデル 1
第 3 章 伝統的なコミュニケーション・モデル 2
第 4 章 トランズアクショナル・モデル 1
第 5 章 トランズアクショナル・モデル 2
第二部 コミュニケーションと知覚
第 6 章 知覚の仕組みとはたらき
第 7 章 知覚のプロセス
第 8 章 知覚の要因
第 9 章 知覚とコンテクスト
第三部 言葉と現実とコミュニケーション
第 10 章 私たちが住む 2 つの世界
第 11 章 言葉と現実の不一致が起こす影響
第四部 異文化コミュニケーション
第 12 章 異文化とは何か
第 13 章 コミュニケーション・スタイルの違い
第 14 章 公的自己と私的自己
第 15 章 異文化感受性発達モデル

改訂版 異文化コミュニケーションの A to Z
理論と実践の両面からわかる

小坂貴志 著
  • A5判 並製 272頁/定価2,530円(本体2,300円+税)
  • ISBN978-4-327-42198-4
  • 2017年9月刊行
*この書籍の見本請求はご容赦ください。
基礎理論と豊富な実例から多文化共生を学ぶ
研究のための基本図書や専門書を数多く紹介し、異文化コミュニケーションの基礎理論やキーワードについて解説します。 改訂版では、日米間だけではなく多様な地域性を意識し、さまざまな地域における実体験から取材・収集した異文化摩擦によるすれ違いエピソード(クリティカル・インシデント)の事例を大幅に増やしました。 留学や異文化間ビジネスの研修用テキスト・資料集としてもお使いいただけます。

■目次■
第1章 異文化コミュニケーションとは
第2章 異文化コミュニケーションの基礎要因
第3章 異文化コミュニケーションのための方法論
第4章 問題となる異文化コミュニケーション
第5章 比較する
第6章 言語コミュニケーション
第7章 非言語コミュニケーション
第8章 異文化ビジネス・コミュニケーション(1) 交渉
第9章 異文化ビジネス・コミュニケーション(2) 駐在・契約
第10章 異文化ビジネス研修
第11章 アジア第一主義としての禅コミュニケーション
第12章 言語コミュニケーションとしての通訳・翻訳
資料 クリティカル・インシデント集

〈新版〉 日米文化の特質
松本青也 著
  • A5判 並製 210頁/定価2,420円(本体2,200円+税)
  • ISBN978-4-327-37735-9
  • 2014年3月刊行
*この書籍の見本請求はご容赦ください。
日米比較で浮かび上がる21世紀の価値観のゆくえ
日本人とアメリカ人のなにげない日常の振る舞いや習慣、身近なニュースなどを比較検討することで、わかりやすく、2つの文化の特質を探ります。そして私たちの多くがふだん特別意識することなく行う習慣やしきたり、無意識に持っている考え方、また深い意味もなく発する決まり文句は、実は自国の文化に大きく影響されている――目には見えないこの事実を、豊富な事例をもとに鮮やかに描きだします。さらに最新の事例や調査結果も参照しながら、私たちの価値観が、日本の文化を形作っているという相互作用を明らかにし、よりよい文化のありかたを探ることを目指しました。

目次

序 章 文化変形規則(CTR)とは

I 部 日米の文化変形規則(CTR)
第1章 文化変形規則 『謙遜志向』 対 『対等志向』
第2章 文化変形規則 『集団志向』 対 『個人志向』
第3章 文化変形規則 『依存志向』 対 『自立志向』
第4章 文化変形規則 『形式志向』 対 『自由志向』
第5章 文化変形規則 『調和志向』 対 『主張志向』
第6章 文化変形規則 『自然志向』 対 『人為志向』
第7章 文化変形規則 『悲観志向』 対 『楽観志向』
第8章 文化変形規則 『緊張志向』 対 『弛緩志向』

II 部 文化変形規則(CTR)をめぐって
第9章 CTRシステム
第10章 宗教
第11章 日英語の衝突とCTR
第12章 CTRと学校英語教育
第13章 研究対象としてのCTR

終 章 日米文化のゆくえ

異文化理解入門
原沢伊都夫 著
  • A5判 並製 236頁/定価2,420円(本体2,200円+税)
  • ISBN978-4-327-37734-2
  • 2013年6月刊行
*この書籍の見本請求はご容赦ください。
「異文化」とはどういうことかを身近な例を取ってやさしい言葉で説明、そのあとに理解を深めるための実践問題が付いています。各章の頭にはその章のテーマが4コマ漫画で提示され、章末の「異文化よもやま話」では著者の楽しい体験談が紹介されています。構成は授業でも使いやすい全15章構成。「外国に行く」「外国から来る人を受け入れる」場合だけでなく、自分とは異なる価値観をもつ人とのよりよい関係を築くためのヒントがたくさん詰まっています。

第1章 異文化を理解する
第2章 文化とは(その1)
第3章 文化とは(その2)
第4章 異文化適応
第5章 シミュレーション
第6章 違いに気づく
第7章 異文化の認識
第8章 差別を考える
第9章 世界の価値観
第10章 異文化トレーニング
第11章 異文化受容
第12章 自分を知る
第13章 非言語コミュニケーション
第14章 アサーティブ・コミュニケーション
第15章 多文化共生社会の実現に向けて


▲ページトップに戻る