書籍検索

過去のインフォメーション

2017年の重要なお知らせ

11月1日

『英語年鑑 2017』 の一部公開

今年の 1 月に刊行した 『英語年鑑 2017』 のうちから、「英語学・英米文学・英語教育各界の回顧と展望」 をネット上に公開します。

10月16日

ホームページ変更のお知らせ

ホームページWebShopの機能を変更し、ネット書店からご購入いただくシステムに変更させていただきました。また、一部ですがリアル書店の在庫確認も可能となりました。ご活用下さいますよう、お願い申し上げます。

9月25日

音声再ダウンロードのお願い

小社刊行の書籍『イギリス英語発音教本』の音声に訂正がございました。つきましては『イギリス英語発音教本』の初版をお買い求めいただいた方で、すでに音声をダウンロードされたお客様は、再度、小社ウェブサイトの「音声ダウンロード」ページより、音声をダウンロードしていただけますようお願い申し上げます。このたびは、音声の訂正によりご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。

お知らせ

『イギリス英語発音教本』のプロモーション動画

5月22日発売の『イギリス英語発音教本』のプロモーション動画をyoutubeの研究社公式チャンネルにて公開いたしました。

https://youtu.be/VfEREN00xNQ

著者の小川直樹先生が本文の一部を動画で解説したミニ講座です。

(撮影・編集:愛甲昌信)

2016年の重要なお知らせ

お知らせ

『英語年鑑 2016』 の一部公開

今年の 1 月に刊行した 『英語年鑑 2016』 のうちから、「英語学・英米文学・英語教育各界の回顧と展望」 をネット上に公開します。なお、『英語年鑑 2017』 は来年 1 月 21 日に発売予定で、そちらには 2015 年 4 月〜2016 年 3 月までの 「回顧と展望」 の記事が掲載されます。

お知らせ

弊社では学習参考書を刊行するにあたり、教育機関において英語の入試問題として使用された著作物の著作者・著作権者または承継者を捜しています。詳しくはこちら をご覧下さい。

お知らせ

『英語の名文をなぞる 〈筆記体〉練習帳』の紹介動画を公開しました。
https://www.youtube.com/watch?v=R3cYYXJ5wEA&feature=youtu.be

お知らせ

2016 年 4 月より英語語法文法学会 20 周年企画 「シリーズ 英文法を解き明かす」 の刊行を開始いたします(こちらからパンフレットをダウンロードできます)。第 1 回配本は下の 2 冊です。詳細はリンク先にてご確認ください。

談話のことば 2 規範からの解放 住吉 誠 〔著〕 (本体 2,300円+税)

ことばの実際 1 話しことばの構造 澤田茂保 〔著〕 (本体 2,300円+税)

2015年の重要なお知らせ

お知らせ
2014年2月に小社より刊行した寺沢拓敬氏の『「なんで英語やるの?」の戦後史』 が、今年の日本教育社会学会奨励賞(著書の部)を受賞しました。
お知らせ
研究社のTwitter公式アカウントを開設しました。
新刊情報や、英語関連のニュースを呟いていく予定です。

2014年の重要なお知らせ

お知らせ
2012年7月に刊行した大津由紀雄編著 『学習英文法を見直したい』が、本年度の大学英語教育学会(JACET)学会賞(学術出版部門)を受賞いたしました。JACET賞は学会の会員に授与されるものであるため、19名の執筆者のうち受賞対象者となったのは、大津由紀雄、鳥飼玖美子、岡田伸夫、田地野彰の4氏です。さる8月29日(金)、広島市立大学で開催されたJACET第53回国際大会で授賞式が行われました。
お知らせ
小社刊 『漢字ときあかし辞典』『部首ときあかし辞典』 の著者 円満字二郎先生が、芸術新聞社のウェブコンテンツ art access で連載 「雨の漢字の物語」 を始められました。雨に関する漢字や、雨が描かれた漢詩や漢文を題材とする読み物です。
お知らせ
『「なんで英語やるの?」の戦後史』(寺沢拓敬〔著〕 2 月 24 日刊行予定)の編集裏話を研究社 Facebook にアップいたしました。ご一読いただければ幸いです。
お知らせ
(研究社Facebookより)
2 月 24 日に、寺沢拓敬さんの『「なんで英語やるの?」の戦後史』を刊行予定です。内容の概略は http://webshop.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327-41088-9.html をごらん下さい。
中身をもうちょっと知っていただくために、さらに詳しい「目次」と「まえがき」、そして序章(一部)をアップしました。
http://www.kenkyusha.co.jp/uploads/pdf/NandeEigoYaruno_Sample_20140210.pdf (PDFが開きます)
寺沢さんは 1982 年生まれ、少壮気鋭の学者さんです。「日本社会における英語」という問題をめぐって、社会科学的な手法によって分析を行っています。日本の英語教育学・応用言語学の世界のニュー・ウェイヴとしてぜひともご注目下さい。寺沢さんのブログ(「こにしき(言葉、日本社会、教育)」)はこちら http://d.hatena.ne.jp/TerasawaT/

2013年の重要なお知らせ

お知らせ
カリスマ講師、安河内哲也先生による『スラスラ英文多読教室 心ゆさぶる11の物語』(安河内哲也、ミッキー・エイコーン著、研究社)のプロモーション・ビデオができました。内容はこちらをご覧ください。
お知らせ
樋口忠彦・加賀田哲也・泉惠美子・衣笠知子(編著)『小学校英語教育法入門』の記述についての補足。(2)
12月13日、文部科学省は、「グローバル化に対応した英語教育改革実施計画」を発表、そのなかで、小学校中学年で活動型の英語授業を週1〜2コマ程度、小学校高学年で教科型の英語授業を週3コマ程度行う計画を明らかにしました。詳しくは、文部科学省「「グローバル化に対応した英語教育改革実施計画」について」をごらん下さい。
お知らせ
樋口忠彦・加賀田哲也・泉惠美子・衣笠知子(編著)『小学校英語教育法入門』の記述についての補足。
現在、次回の学習指導要領における小学校英語の「教科化」が取りざたされており、本書でもそうした状況を踏まえて186頁のような記述を行っておりますが、依然、状況は流動的で、今後、中央教育審議会での議論を踏まえて「教科化」の問題が決定される予定です。小社ホームページでも、状況に応じて、情報をお伝えしていく所存です。どうかその点、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
ダウン
ロード
ロバート・ヒルキほか『頂上制覇 TOEIC®テスト 究極の技術 トリプル模試』の「解答表」は、こちらからダウンロードできます。プリントアウトしてお使いください。
お知らせ
『リーダーズ英和辞典』 (第 3 版) 搭載 スマートフォン・タブレット対応アプリについて
現在以下のアプリを Apple App Store, Google Play (一部 Amazon Android アプリストア) でお買い求めいただけます。

iOS (iPhone, iPad, iPod Touch) 対応版 (下のリンクをクリックすると Apple App Store にジャンプします)
 ・NECビッグローブ リーダーズ英和辞典 第 3 版
 ・NECビッグローブ リーダーズ英和辞典(3 版) & プラスセット
 ・計測技研 リーダーズ英和辞典 第 3 版

Android 対応版 (下のリンクをクリックすると Google Play にジャンプします)
 ・NECビッグローブ リーダーズ英和辞典 第 3 版
 ・NECビッグローブ リーダーズ英和辞典(3 版) & プラスセット
 ・富士通パーソナルズ リーダーズ英和辞典 第 3 版
 ・富士通パーソナルズ リーダーズ英和辞典 第 3 版+リーダーズ・プラス セット
お知らせ
ロバート・ヒルキ「頂上制覇 TOEIC® テスト 究極の技術」シリーズ(全6巻)の公式プロモーション・ビデオです。ロバート・ヒルキ(Robert Hilke)と共著者の1人ガレス・モンティース(Gareth Monteath)が紹介しています。映像はこちらから。
お知らせ
『リーダーズ英和辞典』 (第 3 版)を搭載した電子辞書がセイコーインスツルより発売されることになりました。内容の詳細、お問い合わせ先等につきましてはこちらの PDF でご確認ください。セイコーインスツルの電子辞書紹介サイトは右になります http://www.sii.co.jp/cp/
お知らせ
新しく『研究社WEBマガジン Lingua (リンガ)』 を創刊しました。広く「ことば」について考えてみるオンライン・マガジンです。
研究社 Facebook を始めました。
お知らせ
「TOEIC® の神」ロバート・ヒルキが満を持して放つ究極のTOEIC® テスト対策シリーズ。
『頂上制覇TOEIC® テスト 究極の技術(テクニック) トリプル模試』の音声ダウンロードはこちらから。
お知らせ
『漢字ときあかし辞典』 『部首ときあかし辞典』 の著者 円満字二郎先生が、ご自身のホームページに 『部首ときあかし辞典』 の使い方のページを新設されました。
部首の辞典っておもしろそうだけど、何の役に立つのだろう? 実際にはどう使えばよいのだろう? などの疑問をもたれた皆様、また本辞典にご興味をおもちいただいた皆様、是非ともご一読ください。
お知らせ
『アメリカ文学のカルトグラフィ』(新田啓子著)が、第18回アメリカ学会清水博賞を受賞しました。書籍の紹介はこちらをご覧ください。
お知らせ
『「マルタの鷹」講義』(諏訪部浩一著)が第66回推理作家協会賞(評論その他 部門)を受賞しました。書籍の紹介はこちらをご覧ください。
お知らせ
『英語リーディング教本』の著者・薬袋善郎先生の書籍をフローチャート形式で紹介しました。学習の参考になるコメントも掲載。是非ご覧下さい。
薬袋善郎の英語参考書シリーズ 表面
薬袋善郎の英語参考書シリーズ 裏面

2013年より前の重要なお知らせ

お知らせ
『日本語能力試験N1・N2対策に役立つ! コロケーションが身につく日本語表現練習帳』 の内容・使い方の紹介。自習のほか、授業で使う際のヒントも満載です。詳しくはこちらをご覧ください。
お知らせ
『カスタマーサービスの英語』プロモーションビデオ
『カスタマーサービスの英語 お客様の苦情・要求にはこう対応したい!』(ロッシェル・カップ、佐々木順子著、研究社)の公式プロモーションビデオです。
著者ロッシェル・カップが、本書を紹介しています。
http://www.youtube.com/watch?v=LqEUTAmBRN0&feature=player_detailpage
お知らせ
「ルミナス英和・和英辞典」のiOSアプリ(iOS4.1以上のiPhone, iPod Touch, iPadに対応)が株式会社エヌフォー(http://www.enfour.co.jp/)から発売になりました。通常価格2800円でApp Storeからご購入いただけます(⇒App Storeへのリンクはこちら)。
iOSならではの美しいインターフェース、エヌフォー独自の検索機能に加え、Pearson Longman社提供による英米の音声を約90,000収録。学習者から一般ユーザーまで幅広くご利用いただけるアプリです。
ダウン
ロード
『「マルタの鷹」講義』の語注補遺ファイルはこちらからダウンロードできます。
お知らせ
神林サリー著『Sally先生のバイリンガル英会話学習法』のプロモーション動画はこちらでご覧いただけます。
ダウン
ロード
『たのしい英文速読教室』 のリピート音声(MP3 データ)は、こちらでダウンロードできます
ダウンロード方法と、ユーザー名、パスワードは、同書 ii ページでご確認ください。
お知らせ
研究社は 2011 年 6 月 1 日より、学術認証フェデレーション(学認:GakuNin)に参加することになりました。日本国内の出版社・商業コンテンツプロバイダーとしては第一号です。これに伴い学認を通じての研究社オンラインディクショナリー(KOD)へのアクセスができるようになります。

学術認証フェデレーションとは、学術用電子リソース(電子データベースや電子ジャーナル)を利用する大学等の学術機関と、電子リソースを提供する出版社等の機関から構成される連合体で、システムの基盤は国立情報学研究所(NII)によって提供されています。参加各機関はフェデレーションが定めた規程(ポリシー)を信頼しあうことで,相互に認証連携を実現することが可能になります。これによって単一の ID とパスワードよって、参加各機関のサービスが利用できるシングルサインオン(single sign-on; SSO)が実現されます。

(※学術認証フェデレーションについての詳細な情報は NII による専用のサイトht tp://www.gakunin.jp/をご参照ください。)

学認を通じて KOD への接続を希望される機関のお客さまは下記までご連絡ください。

連絡先
お知らせ
研究社のYouTube公式アカウントを開設しました。
http://www.youtube.com/user/KenkyushaCoLtd
お知らせ
『東工大英単 科学・技術例文集』 のプロモーションビデオはこちらでご覧いただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=77N6d4ANHno
ダウン
ロード
アメリカ口語教本入門用・初級用(解答例)

(PDFファイルが開きます)アメリカ口語教本入門用(解答例)(PDF形式:308KB)

(PDFファイルが開きます)アメリカ口語教本初級用(解答例)(PDF形式:322KB)

▲ページトップに戻る