Web英語青年

Web英語青年ブログ

  • 最新配信
  • RSS

変わりゆく辞書定義

変わりゆく辞書定義

カテゴリ : 
くもの舌 (言葉について気が付いたこと、考えたこと)
執筆 : 
Tom Gally  投稿日 2009-10-15 16:20
先日、Slate というオンライン雑誌に "Why it's so hard to put sex in the dictionary." を副題とする記事が載せられた。「性語」は実際、辞書に取り入れにくい。私の場合は、数年前、ある和英辞書のために、男性向けの雑誌などから採集した下半身関係の日本語を追加しようと思ったことがあるが、女性の編集者にそれらを送るだけの度胸がなかった。他の言葉採集者にその作業を譲りたい。

Slate の記事にも顔が赤くなるような例がたくさんあるので、比較的無難なものに限って挙げてみる。例えば、 marriage は、KODからアクセスできる Oxford Advanced Learner's Dictionary では、
the legal relationship between a husband and wife
と定義されている。husband は the man that a woman is married to; a married man と、そして wife は the woman that a man is married to; a married woman と説明されているから、 marriage は男女間の結婚に限ることになる。しかし、まだ数は少ないが、欧州の一部の国、カナダ、そして米国の数州では同性間の結婚がすでに容認されいるので、定義の修正が必要になりつつある。

husband と wife の意味も変わっている。人気ブログ The Daily Dish を執筆している Andrew Sullivan (男性)は自分の連れ合い(男性)を my husband と呼ぶ。私も最初にその使用を見たときに奇妙に思ったが、そのうちに慣れてくると思う。

国語辞書を見なくても「結婚」は「男女間」と定義されていると推測できる。開いてみたら、実際にそうだった。例えば、
けっこん [0] 【 結婚 】( 名 ) スル  男女が夫婦となること。 「おさななじみと−する」(スーパー大辞林)

▲ページトップに戻る