研究社 会社案内 採用情報 サイトマップ 書店様向け 教育現場向け

研究社 WEB マガジン Lingua リンガ

 

 

『英文解釈教室』ノート
27


Chapter 13 比較の特殊問題 ① … A than B

 

 

13.1.1

 

 

* ポイント *

no country と England を readily の点で比較

 

語釈:

readily: 快く
thrown open: 公開する

 

検討:

○ stranger:

=a person whom one does not know or with whom one is not familiar.

(1) 見知らぬ人 (2) あまりよく知らない人 (3) (知り合いでも)心の通わぬ人、のうち(2)。

 

訳例:

英国ほど家庭生活がいつも友人、いやさほど親しくない人にまで喜んで解放されている国はない

 

さらに一歩:

○ 言い換えてみるとよく分かる:

Family life has always been more readily thrown open to friends and even to strangers in England than in any other countries.

England is the country in which family life has always been most readily thrown open to friends and even to strangers.

以下も同様に考える。

 

13.1.2

 

 

* ポイント *

nothing と that 以下を I の want の点で比較

 

語釈: なし

 

検討:

○ 言い換え:

I want nothing more than that you should be happy and contented.

I want most that you should be happy and contented.

 

訳例: 略

 

さらに一歩: なし

 

13.1.3

 

 

* ポイント *

彼について happy の点で、when 以下とそれ以外の時を比較

 

語釈:

never: =not ever (ever=at any time)

 

検討:

○ 言い換え:

He was not at any time so happy as when he was trying to make other people happy.

He is happiest when he was trying to make other people happy.

 

訳例: 略

 

さらに一歩: なし

 

13.1.4

 

 

* ポイント *

独立への進展具合をアフリカとそれ以外の場所で比較

 

語釈:

world-wide: 世界に及んでいる
progress: 進展
country: 地理的な意味での国
nowhere: =not anywhere (in any place)
evident: 明らかな

 

検討:

○ 言い換え:

The world-wide progress of countries toward independence is most evident in Africa.

The world-wide progress of countries toward independence is more evident in Africa than in any other countries.

 

訳例:

全世界に及んでいる独立への性向が、現代のアフリカほど明瞭であるところはない。

 

さらに一歩: なし

 

13.1.5

 

 

* ポイント *

体験の一例と他の体験を満足の度合いで比較

 

語釈: なし

 

検討:

○ 言い換え:

Getting a good idea is one of the few experiences quite satisfactory

 

訳例: 略

 

さらに一歩: なし

 

13.1.6

 

 

* ポイント *

疑問詞が主語

 

語釈: なし

 

検討:

○ 言い換え:

Nothing can be more natural than this mistake.

This mistake is the most natural of all experiences.

 

訳例: 略

 

さらに一歩: なし

 

13.1.7

 

 

* ポイント *

比較の対象を復元する

 

語釈:

indeed: 実に
not seldom: しばしば

 

検討:

○ indeed:

文脈により「実に」「実は」「それどころか」「もっと言うと」「いや」等を充てる。

 

訳例:

ものを知らないとすぐ誉めるものだ、という言葉をしょっちゅう耳にする。だがこれほど誤りに満ちた言葉が語られたことはなく、これほど害になる言葉が語られたこともまずない。

 

さらに一歩:

○ 言い換え:

A falser word than this word was never spoken, and a more mischievous word than this word was hardly spoken.

 

13.1.8

 

 

* ポイント *

文頭の副詞句に注意

 

語釈:

self-conscious: 自己主張する、自意識の強い
before: 現在完了とともに「今より以前に」

 

検討:

○ 言い換え:

Perhaps man has never been so much a problem to himself before in history as in this age.

 

訳例: 略

 

さらに一歩: なし

 

13.1.9

 

 

* ポイント *

エンジニアと他の専門職を人類への貢献度で比較

 

語釈:

benefit: … に役立つ
class: (1) 階級 (2) 部類、種類 のうち (2)
professional: (1) 専門職の (2) 知的職業に従事する のうち (1)

 

検討:

○ class of professional men:

「専門職の人々」(専門職は階級ではない)。

例:Both belong to the same class.両方とも同じ部類に属する
 a new class of artists新しいタイプの芸術家
 an inferior class of novels低級な小説

 

訳例: 略

 

さらに一歩: なし

 

13.1.10

 

 

* ポイント *

比較の対象が挿入

 

語釈:

afresh: 新たに

 

検討: なし

 

訳例: 略

 

さらに一歩: なし

 

13.1.11

 

 

* ポイント *

今日と過去の時代を健康と寿命の点で比較

 

語釈:

human life: 人類
cf. animal life 動植物

 

検討: なし

 

訳例: 略

 

さらに一歩:

○ Human life:

本文では life は「生き物」の意味で使われている。

「生活」の意味では、かつて For beautiful human life という日本の化粧品会社の宣伝文があり、物議を醸した。「人間の生活」という意味で使ったと思われるが、確かにヘン。life だけで「人間の生活」が含意される(日本語でも生活といえば人間のに決まっている)。わざわざ human と形容詞を入れると、人間以外の何ものか(例えば動物)が比較の対象として含意されるのでよくないのだ。

 

13.1.12

 

 

* ポイント *

私と他の人間を理解力の点で比較

 

語釈:

the nature of life: (1) 生活の特質 (2) 生命の本質

 

検討:

○ the nature of life:

多義のことばは文脈から推し量るしかない。

ここはどちらともとれるが、翻訳としては面白い方をとる。

 

訳例:

私ほどこの世界での生命の本質を理解している者はいないと思う。

 

さらに一歩: なし

 

13.1 例題

 

 

* ポイント *

文頭の副詞句に注意

 

語釈:

look to 〜 for ―: ― に 〜 を当てにする
meekly: 従順に
leadership: 指導
question: 疑問
above: 名詞化(抽象的に)「上(うえ)」
pattern: 様式
conduct: 運営
code: 規則、掟
manner: 作法
rigorously: 厳格に
observe: 遵守する
physical violence: 暴力行為
in evidence: 歴然として
thrown on: … に向ける
at a loss: 途方に暮れて
at home: 本国で

 

検討: なし

 

訳例: 略

 

さらに一歩: なし

 

 

〈著者紹介〉

柴田 耕太郎(しばた こうたろう)

 早稲田大学第一文学部フランス文学専修卒。
 岩波書店勤務、フランス留学を経、大手劇団文芸部所属など演劇活動。
 翻訳業界で約40年。(株)DHC 取締役、(株)アイディ代表取締役を経、現在翻訳教育家。
 獨協大学外国語学部・東京女子大学非常勤講師。
 『英文翻訳テクニック』(ちくま新書)など著訳書十数冊。
 演劇・映像・出版・産業各分野で実績のある翻訳実践者。
 翻訳ベンチャー(株)アイディを自社ビルを有する中堅企業に育てた翻訳経営者。
 出版翻訳者を40人以上デビューさせた翻訳教育者。
 アイディ『英文教室』主宰。

 


 

 

関連書籍

『英文解釈教室 新装版』 ≪新刊≫
『[新版] ルールとパターンの英文解釈』 ≪新刊≫
『英文解釈教室 入門編』
『英文解釈教室 基礎編』
『英文法教室 <新装版>』
『英語長文読解教室 新装版』
『テーマ別 英文読解教室 新装版』
『予備校の英語』
『英文法のナビゲーター 上』
『英文法のナビゲーター 下』

キーワードで書籍検索

▲ページトップに戻る

複写について プライバシーポリシー お問い合わせ

Copyright(C)Kenkyusha Co., Ltd. All Rights Reserved.